撮影場所がきまったら、いつ現れるかわからないオーロラに対して、臨戦体制を整えておきたい。
オーロラは、現れたと思ったら、すぐに消えてしまうことが多い。。

セッティングで、寒い季節の場合では、カメラ本体に対する 防寒対策の面で工夫が必要です。

■ 温暖な季節の場合
(1)フィルムの装着
(2)カメラを三脚へ装着
(3)カメラへレリーズを装着
(4)AFカメラの場合、全調節を手動モードへ切り替える (5)ピントを最大(無限大)に設定
(6)絞りを開放(最小値)に設定
(7)シャッタースピードを手動モード(バルブ(B))へ設定

たった、これだけでOKです。後は、オーロラが現れるのをひたすら待つのみ!
レリーズ装着図1
■ 寒い季節の場合
寒い季節の場合、ちょっと工夫が必要です。
「最低必要機材」でも 説明しましたが、気温が氷点下10度くらいになると、低い気温がカメラ本体に 及ぼす影響を無視することができません。
簡単に言えば、カメラに防寒対策を行うのです。方向性としては、 結露対策として、カメラに気温変化による影響を与えないAFカメラの場合は特に、カイロやタオルなどで、カメラに防寒着を着せてやる というところです

(1)フィルムの装着
(2)防寒対策
(3)カメラを三脚へ装着
(4)カメラへレリーズを装着
(5)AFカメラの場合、全調節を手動モードへ切り替える (5)ピントを最大(無限大)に設定
(6)絞りを開放(最小値)に設定
(7)シャッタースピードを手動モード(バルブ(B))へ設定

たった、これだけでOKです。
カメラに防寒対策を行ったら、外が雪や雨が降っていなければ、カメラは 外に配置したほうがいいでしょう。カメラを暖かい建物の中と寒い 外との間で出し入れした場合、防寒対策を行っていても、温度変化によって 結露が発生してしまうことがあります。
ピント・絞り合わせず